こんにちは。 あっという間に2月を迎え、少し外出しやすくなってきましたね! 枚方市は少し寒さが和らい…
お知らせ
ブログ
ブログのカテゴリーです。
【脳梗塞後遺症】片づけができなくなりました【高次脳機能障害】
こんにちは、言語聴覚士の髙木です! まずは今回も嬉しい報告させてください! 今回のブログ…
脳出血後のリハビリ【痙縮の管理】
こんにちは。 最近は天候が不安定ですね。 暖かくなったり、寒くなったり。 来週は大寒波の予報で 枚方…
脳梗塞後の歩行に杖は必要?
脳梗塞発症後に杖を使用している もしくは杖を使用したことがある方は 多いのではないでしょうか? 「杖…
脳梗塞後遺症の失語症と構音障害って何が違うの?
こんにちは、言語聴覚士の髙木です。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりまし…
脳出血後の後遺症とリハビリ【脳梗塞と一緒?】
脳卒中後の麻痺といえば、 「力が勝手に入って、動かしにくい」 「力が入らず、ほとんど動かない」 この…
脳梗塞後遺症「構音障害」ってなに?!
~ 話しにくい、聞き取りにくいもどかしい気持ち ~ こんにちは、言語聴覚士の髙木です 本日は、話し手…
やってはいけない脳梗塞後の自主練習3選
こんにちは! 今年も残り1ヶ月となり、枚方市も本格的な寒さを迎えています。 枚方市といえば、、、 そ…
パーキンソン病「すくみ足」に対するリハビリ
こんにちは! 以前、下記のパーキンソン病についてご紹介しました。 そこで、今回は「すくみ足」という症…
高次脳機能障害ってなに!?~半側空間無視&失認編~
こんにちは、今回ブログを担当するのは…言語聴覚士高木です! 言語の自費リハビリでは、失語症などの言語…