脳梗塞発症後に杖を使用している もしくは杖を使用したことがある方は 多いのではないでしょうか? 「杖…
お知らせ
すべて
お知らせやブログのカテゴリーです。
脳梗塞後遺症の失語症と構音障害って何が違うの?
こんにちは、言語聴覚士の髙木です。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりまし…
【実績報告】2022年のお問い合わせ
こんにちは! 本日は、タイトルの通り、2022年1月から12月の実績報告をさせていただきます。 20…
脳出血後の後遺症とリハビリ【脳梗塞と一緒?】
脳卒中後の麻痺といえば、 「力が勝手に入って、動かしにくい」 「力が入らず、ほとんど動かない」 この…
大阪の枚方市・高槻市にお住まいでリハビリするなら!
こんにちは! 冬本番の寒さに近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 枚方市でも最低気温が5度…
脳梗塞後遺症「構音障害」ってなに?!
~ 話しにくい、聞き取りにくいもどかしい気持ち ~ こんにちは、言語聴覚士の髙木です 本日は、話し手…
やってはいけない脳梗塞後の自主練習3選
こんにちは! 今年も残り1ヶ月となり、枚方市も本格的な寒さを迎えています。 枚方市といえば、、、 そ…
パーキンソン病「すくみ足」に対するリハビリ
こんにちは! 以前、下記のパーキンソン病についてご紹介しました。 そこで、今回は「すくみ足」という症…
高次脳機能障害ってなに!?~半側空間無視&失認編~
こんにちは、今回ブログを担当するのは…言語聴覚士高木です! 言語の自費リハビリでは、失語症などの言語…
嬉しいご報告「ご友人と楽しく外出できました!」
こんにちは! 先日、脳梗塞リハビリRoomアイ・エスを利用していただいた方より嬉しいご報告がありまし…